
海外ドラマを観たいけど、作品がたくさんあって
どれを観ればいいのか分からない。
このように思った方は少なくないはず、筆者もはじめは海外ドラマを観たいけど作品が多すぎてどれを観ればいいのか分からないという気持ちでした。
今回は、10年以上海外ドラマを観てきた筆者が、おすすめの海外ドラマ作品を5選紹介します。
海外ドラマおすすめポイント
①ジャンル
ドラマにはさまざまなジャンルがありますが、今回は初めての方も観やすいアクション、サスペンス、超能力、ホラー、ミステリーの5つのジャンルを選びました。
②個性豊かなキャラクター
作品には主人公、裏切り者、悪者などさまざまな人物が登場しますが、その中でも個性豊かなキャラクターがいると感情移入しやすいですし、作品を観るモチベーションにもなります。
③俳優の演技
海外ドラマの俳優は言葉ではなく「視線」「眉毛の動き」「肩の動き」など身体で語る魅せる演技、表現が多く、それが作品の評価にもなります。
④作品のスケール
なんといっても海外ドラマは国内ドラマと比べてスケールが段違いです。
ドラマに大規模な制作費を投じることで高品質な映像や、特殊効果、そして豪華なセットになり作品の人気を決定付ける要素になります。
⑤ストーリーの面白さ
海外ドラマのストーリーはテンポの良さと個性的なキャラクターの2点が重要になります。
テンポが悪かったり、似たようなキャラクターだけでは視聴者にあきられてしまいます。またストーリーの面白さを生み出すには脚本の質の高さ、演出の工夫などが必要になってきます。
初めての方にもおすすめ海外ドラマ5選
上記の5点を考慮して作品を紹介します。
① プリズン・ブレイク(全5シーズン)


海外ドラマの王道といえばこの作品です。
主人公はシカゴで建設設計士をしている頭脳明晰な男。そんな中で冤罪により死刑判決を受けた兄のために、主人公が綿密に計画した脱出計画を実行するというスリリングな物語です。兄の無実を信じ刑務所内で仲間を集めながら脱出に向けて計画を進めていきます。
テンポの速さ、予想外のハプニングに対する主人公の対応力が見どころです!
登場人物 | 俳優(吹き替え声優) |
マイケル・スコフィールド | ウェントワース・ミラー(東地宏樹) |
リンカーン・バローズ | ドミニク・パーセル(江川央生) |
セオドア・“ティーバック”・バックウェル | ロバート・ネッパー(若本規夫) |
東地宏樹
東地宏樹さんはプリズン・ブレイク以降ウェントワース・ミラーの専属としてほとんどの作品を担当されています。
東地さんはアニメ声優もしており、名探偵コナンの伊達航、俺だけレベルアップな件の白川大虎などを演じています。
また、下記で紹介するSUPER NATURALのディーン・ウィンチェスターを演じたジェンセン・アクレスの吹き替えも担当しています。
江川央生
江川央生さんもプリズン・ブレイク以降ドミニク・パーセルの専属としてほとんどの作品を担当されています。
江川さんはアニメ声優もしており、NARUTOのキラービー、推しの子の斉藤 壱護などを演じています。
若本規夫
若本規夫さんもプリズン・ブレイク以降ロバート・ネッパーの専属としてほとんどの作品を担当されています。
若本さんはアニメ声優もしており、サザエさんの穴子さん、ドラゴンボールのセルなどを演じています。
② HEROES(全4シーズン)


皆さんは、人生で一度は「空を飛びたい」「瞬間移動したい」「傷を一瞬で治したい」と考えたことはないでしょうか。筆者もそのひとりです!
この作品では飛行能力のはじめ、時空能力、未来予知、他人の能力のコピー、テレパシーなど、さまざまな能力者がたくさん登場します。自分の能力をいいことに使うもの、悪いことに使うもの、相手の能力を奪う殺人鬼などの登場人物がニューヨークに集うをという物語です。
ヒューマンドラマおよびさまざまな能力でのダイナミックなアクションが見どころです!
登場人物 | 俳優(吹き替え声優) |
ピーター・ペトレリ | マイロ・ヴィンティミリア(竹若拓磨→阪口周平) |
ネイサン・ペトレリ | エイドリアン・パスダー(青山穣) |
ヒロ・ナカムラ | マシ・オカ(藤原堅一) |
阪口周平
阪口周平さんはマイロ・ヴィンティミリアの他にアダム・ロドリゲスやイ・ビョンホンの吹き替えを担当されています。
阪口さんはアニメ声優もしており、ONEPIECEのベガパンク PUNK-01 「正(シャカ)」、NARUTOの重吾などを演じています。
青山穣
青山穣さんはエイドリアン・パスダーの他にクエンティン・タランティーノやスティーヴ・ブシェミの吹き替えを担当されています。
青山さんはアニメ声優もしており、炎炎ノ消防隊のDr.ジョバンニ、Dr.STONEのイバラなどを演じています。
藤原堅一
藤原堅一さんはHEROES以降マシ・オカの専属としてほとんどの作品を担当されています。
藤原さんアニメ声優もしており、トレインヒーローのドクターマック、メタルファイト ベイブレードの渡蟹哲也などを演じています。
③ LOST(全6シーズン)


優秀な外科医である主人公が乗った飛行機が南太平洋の島に墜落することから物語が始まります。そこ他の生存者たちとサバイバルをしながら、島で起こる謎の現象と生存者各々の過去を紐解いていく作品です。
サバイバルアドベンチャーやタイムスリップなどをはじめとしたSF要素が見どころです!
登場人物 | 俳優(吹き替え声優) |
ジャック・シェパード | マシュー・フォックス(井上和彦) |
キャサリン・アン・オースティン“ケイト” | エヴァンジェリン・リリー(高森奈緒) |
ジェームズ・フォード“ソーヤー” | ジョシュ・ホロウェイ(藤原啓治) |
井上和彦
井上和彦さんはマシュー・フォックスの他にマッツ・ミケルセン(本人公認)やトム・ハンクスの吹き替えを担当されています。
井上さんアニメ声優もしており、NARUTOのはたけカカシ、夏目友人帳のにゃんこ先生/斑などを演じています。
高森奈緒
高森奈緒さんはエヴァンジェリン・リリーの他にエリザベス・ロームやメイミー・ガマーの吹き替えを担当されています。
高森さんアニメ声優もしており、魔法少女リリカルなのはのカリム・グラシアなどを演じています。
藤原啓治
藤原啓治さんはジョシュ・ホロウェイの他にロバート・ダウニー・Jrやマシュー・マコノヒーの吹き替えを担当されていました。
藤原さんアニメ声優もしており、クレヨンしんちゃんの野原ひろし、青の祓魔師の藤本獅郎などを演じておられました。
④ SUPER NATURAL(全15シーズン)


皆さんは「神、天使、悪魔」の存在を信じていますか?
この作品はそういった存在が当たり前のように出てくるお話で、サムとディーンの二人の兄弟が超自然現象と対峙しながら、さまざまな事件を解決していく作品です。
シーズンはかなり多く見応えがあります。
さまざまな武器や力を使った戦いとどんな逆境も兄弟愛で乗り越えていくストーリーが見どころです。
登場人物 | 俳優(吹き替え声優) |
サム・ウィンチェスター | ジャレッド・パダレッキ(成宮寛貴→内田夕夜) |
ディーン・ウィンチェスター | ジェンセン・アクレス(井上聡→東地宏樹) |
カスティエル | ミシャ・コリンズ(津田健次郎) |
内田夕夜
内田夕夜さんはジャレッド・パダレッキの他にジェームズ・マカヴォイやマット・デイモンの吹き替えを担当されています。
内田さんアニメ声優もしており、ソウルイーターのフランケン・シュタイン博士、ONE PIECEのシャーロット・ペロスペローなどを演じています。
津田健次郎
津田健次郎さんはミシャ・コリンズの他にジェームズ・マカヴォイやマット・デイモンの吹き替えを担当されています。
津田さんアニメ声優もしており、遊戯王デュエルモンスターズの海馬瀬人、僕のヒーローアカデミアのオーバーホール/治崎廻などを演じています。
⑤ ウォーキングデッド(全11シーズン)


この作品はゾンビが蔓延した「終末世界」のお話で、簡単に説明するとバイオハザードです。そんな世界で主人公が他の生存者と共に困難を乗り越えていく、ヒューマンドラマ作品です。
極限状態の中での駆け引きや人間の生存本能それぞれの過去のストーリーが見どころです!
登場人物 | 俳優(吹き替え声優) |
リック・グライムス | アンドリュー・リンカーン(土田大) |
ダリル・ディクソン | ノーマン・リーダス(小山力也) |
ニーガン・スミス | ジェフリー・ディーン・モーガン(大塚明夫) |
土田大
土田大さんはアンドリュー・リンカーンの他にジェームズ・フランコやオーウェン・ウィルソンの吹き替えを担当されています。
土田さんアニメ声優もしており、進撃の巨人のグリシャ・イェーガー、ネガポジアングラーの町田などを演じています。
小山力也
小山力也さんはノーマン・リーダスの他に24 -TWENTY FOUR-でお馴染みのキーファー・サザーランドやドウェイン・ジョンソンの吹き替えを担当されています。
小山さんアニメ声優もしており、名探偵コナンの毛利小五郎、Fate/Zeroの衛宮切嗣などを演じています。
大塚明夫
大塚明夫さんはジェフリー・ディーン・モーガンの他にニコラス・ケイジやスティーヴン・セガールの吹き替えを担当されています。
大塚さんアニメ声優もしており、ブラック・ジャックのブラック・ジャック、僕のヒーローアカデミアのオール・フォー・ワンなどを演じています。
無理なく自分のペースで楽しもう
いろいろ紹介しましたが、あらめて筆者も観返したくなりました。
結論として、まずは自分の好きなジャンルをみつけて、無理のないペースで観て楽しむのが一番です。
これを機に海外ドラマ鑑賞を趣味のひとつに加えて、一緒に楽しみましょう!
コメント